鹿児島空港の製作に着手し、まずは管制塔から製作を開始していました。
管制塔はBlenderで製作を行っていました。
Blenderは操作方法が独特で、慣れないと非常に扱いづらいのですが、ある程度慣れてくればそれなりにFSX/P3Dのシーナリー製作に使えそうな印象です。
そんな管制塔ですが、この度ようやく完成しました。
まずはあまり手間がかからなさそうな管制塔から着手したつもりだったのですが、テクスチャにこだわったりしていたら随分手間がかかってしまった気がします。
鹿児島空港の製作に着手し、まずは管制塔から製作を開始していました。
管制塔はBlenderで製作を行っていました。
Blenderは操作方法が独特で、慣れないと非常に扱いづらいのですが、ある程度慣れてくればそれなりにFSX/P3Dのシーナリー製作に使えそうな印象です。
そんな管制塔ですが、この度ようやく完成しました。
まずはあまり手間がかからなさそうな管制塔から着手したつもりだったのですが、テクスチャにこだわったりしていたら随分手間がかかってしまった気がします。
久しぶりの秋田空港の作業状況です。
随分時間がかかってしまった感じがありますが、ようやく秋田空港の管制塔が完成しました。
管制塔のテクスチャはほとんどの部分を写真をベースに作っています。
テクスチャサイズは1024×1024のサイズで作っていますが、結構細かく詰め込んだ部分もあったりして、クォリティが上がっているかどうかは少し微妙な気もしています。
GWのために少々間が空いてしまいましたが、GWが終わり、シーナリーの製作を再開しています。
GW前の状況は、Blenderを使って大分空港の管制塔をモデリングしてみましたが、↓のように作ったはずが
MDLで出力したものをModelConverterXで開いてみるとなぜか↓のように箱がひとつだけになってしまう
といったところで終了となっていました。
引き続きBlenderで原因を探ってみたところ、原因が判明しました。
原因は、オブジェクトにマテリアルが割り当てられていなかったためだったようです。