久しぶりのVATSIMフライト
今日はVATSIMの月例イベントだったので参加しました。
前回はいつだったか思い出せないほど、久しぶりのVATSIMフライトでした。
ルートは伊丹から羽田です。
途中1回だけほかのトラフィックとすれ違いました。
羽田に到着すると、第2ターミナルがにぎわっていました。
第1ターミナルは誰もいなくてさびしい感じでしたが、第2ターミナル側から続々と出発していました。
タワーさん、ひっきりなしに交信していて大変そうでした。
今日はVATSIMの月例イベントだったので参加しました。
前回はいつだったか思い出せないほど、久しぶりのVATSIMフライトでした。
ルートは伊丹から羽田です。
途中1回だけほかのトラフィックとすれ違いました。
羽田に到着すると、第2ターミナルがにぎわっていました。
第1ターミナルは誰もいなくてさびしい感じでしたが、第2ターミナル側から続々と出発していました。
タワーさん、ひっきりなしに交信していて大変そうでした。
富山空港の写真を集めていて、一つ疑問に思うことがあります。
こちらの写真にレーダーアンテナらしきものがあるのですが、ちょっと変わった形をしています。
これってそもそもレーダーアンテナなんでしょうか?
場所によっては二次監視レーダーのみ設置されているところもあるようですが、二次監視レーダーともちょっと違う気がします。
いろいろ調べていると国土交通省のHPにこんなページ見つけたのですが、
http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000407.html
引き続き、富山空港に隣接する総合体育センターの製作を続けています。
主要な建物が大方できてきました。
これから建物の間にある通路部分を作っていく予定です。
この通路部分が結構入り組んでいて作るのが面倒そうなので、どの程度まで作るか悩んでいます。
こうやって見ると、だいぶ建物が充実してきた感じがします。
今週は急な仕事が入ってしまい、ほとんどシーナリーの製作ができなかったのですが、空港に隣接している総合体育センターの製作に着手しました。
といっても、まだ建物の位置にBoxを配置しただけですが。
各建物の大きさや高さの割り出しは完了したので、このBoxは正しい(と思われる)大きさになっています。
この総合体育センターですが、空港のすぐ隣にあって目立つ建物ですので、今回の富山空港には含めたいと思っていたのですが、ネットで探してもほとんど画像が見つからなかったのです。
富山空港のターミナルが完成しました。
完成したターミナルはこのような感じになっています。
屋上のディテールの作りこみも完了しています。
函館で室内を作りこむのに懲りたのですが、今回の富山空港では正面のガラス張りの部分のみ室内を作っています。
ただし、今回は外から見たときに内部の雰囲気が伝わる程度のかなり手抜きな作りになっています。
空港名の「き」の文字は、左下の線が離れた字体になっているのですが、がほとんどのフォントでこの部分がつながっています。
ポップ体とか毛筆風の書体では離れているものもあるのですが、ゴシック系のフォントは全滅だったので、Gmaxにテキストを打ち込んだ後に字体を修正しました。
富山空港のターミナルの製作を引き続きやっています。
現在の状況はこのような感じになっています。
だいぶ形はできてきていますが、細かいディテールはまだまだです。
これから屋上の展望デッキなどの細かい部分を作っていきます。
最後にFSX上での画像を載せておきます。