小松空港 アンテナ・PAPIなどの設備完成
小松空港のアンテナやPAPI・アプローチライトなどの設備が完成しました。
今回作ったものは、こちらのようなアンテナや、
ILSやVORのアンテナ・PAPIなどです。
上の画像のグライドスロープアンテナは位置が変更になって新設されたようですが、新設後の画像が入手できましたので、できるだけ最新のものに近くなるように作っています。
アプローチライトは高さを再現して作ってみました。
小松空港のアンテナやPAPI・アプローチライトなどの設備が完成しました。
今回作ったものは、こちらのようなアンテナや、
ILSやVORのアンテナ・PAPIなどです。
上の画像のグライドスロープアンテナは位置が変更になって新設されたようですが、新設後の画像が入手できましたので、できるだけ最新のものに近くなるように作っています。
アプローチライトは高さを再現して作ってみました。
小松空港は木の配置を進めていました。
まず、フォトシーナリー部分にAutogen(自動生成オブジェクト)の木を配置しました。
ただ、Autogenはgmaxで作ったオブジェクトがあるとその周囲は表示されなくなるので、Autogenが表示されない部分は別途gmaxで作った木を追加、ということを考えていました。
まず、Autogenを配置して試してみた画像がこちら。
新たに配置したAutogenが表示されている部分は赤丸部分のみで、せっかく配置してもこんなにちょろっとしか表示されません。
こんなに少ないと、Autogenは使い物にならないかなぁ、とか、gmaxで木を配置したらその付近はまたAutogenがなくなってきりがなくなるんじゃないか、などと思ったりしていたのですが、gmaxオブジェクトを配置してもAutogenが消失しない方法が見つかりました。
小松空港はフォトシーナリーや草を作っていました。
まずはフォトシーナリーで空港敷地の背景を作っています。
フォトシーナリーや草を作ると、季節の変化をどうするか、ということを考えなくてはいけなくなります。
富山では11月から冬にしていたのですが、11月で雪景色になるのは少し早いか、という気がしたので、今回の小松の季節は
春:3~5月
夏:6~9月
秋:10~11月
冬:12~2月
とすることにしました。
富山と季節が違ってしまっているのが少し気になりますが。。
小松空港は基地の残っていたエリアの建物を作っていました。
今回作った建物はこのような感じになっています。
このエリア、資料がほとんどなくて詳細がわからなかったので、Google Mapの航空写真で確認して3Dオブジェクトを配置し、そのあとは今までに作ったテクスチャを適当に貼り付けていきました。
幸い基地の建物は緑色の似たような建物が多いのでそれっぽく見えるようにはなっているかと思います。
あと、ある程度以上小さい建物は省略しています。
テクスチャはほとんど作らずに済ませたので、建物の数の割には短い時間でできたような気がします。
最近続けざまにリリースされた次期フライトシミュレータのPrepar3D(P3D) v4とDovetailのFlight Sim World(FSW)を購入してしまいました。
まだアドオンが対応できていなかったりするので、試しに使ってみたという程度なのですが、使ってみた感想などを書いてみたいと思います。
まずはP3D v4から紹介します。
P3Dはv4でいよいよ64bitアプリケーションとなり、メモリの制限から解放されます。
いよいよP3Dの本領発揮となりそうなバージョンなので、注目度は高いのではないでしょうか?