SODE Jetway for FSAC羽田2をアップデートしました。

投稿者: scherzo002

SODE Jetway for FSAC羽田2を使用していると、P3D v5で起動時にこのようなメッセージが表示される現象が発生していました。

SODE Jetway for FSAC羽田2において、TB_RJTT_jetway_Gate73_afterというオブジェクトが二重に記述されていたためこのような現象が発生していました。
この対策のため、SODE Jetway for FSAC羽田2をアップデートして修正しています。
なお、変更したファイルは
C:\ProgramData\12bPilot\SODE\SimObjects\FSAC_RJTT2_SODE_Jetway\sim.cfg
のみです。 read more

アップデート2種

投稿者: scherzo002

本日以下の2種類のシーナリーをアップデートしました。

まずひとつ目がSODE Jetway for FSAC羽田2。

こちらはRjtt2_adex_tb.bglファイルを羽田2のVer1.03に準拠したものに変更しました。
SODE Jetwayリリース時にはすでに1.03が公開されていたのですが、私がまだアップデートできていなくて、実際にアップデートして確認してみたら少し修正が行われていたようなので更新しました。
その他は特に変更はありませんので、アップデートの際はRjtt2_adex_tb.bglファイルのみを更新すればOKです。 read more

テクノブレイン 羽田2用 SODE Jetway 公開しました

投稿者: scherzo002

昨日予告していた羽田用のSODE Jetwayを公開いたしました。

Kenさん製作のボーディングステーションがさらに追加されています。

ダウンロードページははこちらです。

インストール手順はReadmeファイルに記載していますが、テクスチャフォルダにテクノブレインのオリジナルのテクスチャのコピーが必要だったりしますのでご注意ください。

テクノブレイン 羽田2用 SODE Jetway 近日公開

投稿者: scherzo002

Kenさんとの共同製作により、羽田空港用のSODE Jetwayを製作していました。

きっかけはYouTubeでSODE Jetwayを作っている様子を配信してみたときに、Kenさんよりコメントを頂いたことでした。
「羽田をSODE Jetway化することは可能か?」というような質問をいただいて、「やろうと思えば可能ですが、数が多いのでXMLで配置するのが面倒そう」と答えたところ、
「私がXMLファイルでの配置をやるので、共同製作などいかがでしょう?」と提案をいただききました。 read more

SODE Jetway接続のためのaircraft.cfgの編集方法

投稿者: scherzo002

昨日SODE Jetwayがひとつの出入り口にしか接続できない場合、aircraft.cfgのexitsセクションを書き換えることでほかの扉にも接続可能になることを書きましたが、具体的な編集方法を紹介します。

編集にはModelConverterX(以下MCX)のDevelopment release(開発中バージョン)が必要になります。
MCXのDevelopment releaseはこちらでダウンロードできます。

MCXを立ち上げたらImportボタンから対象となる機体のMDLファイルを開きます。
デフォルト747の場合、
FSXフォルダ\SimObjects\Airplanes\b747_400\model\B747_400.mdl
です。
なお、MCXでaircraft.cfgファイルも編集しますが、Program Filesフォルダの配下にあると保存できないので、そのような場合はMCXは管理者モードで立ち上げておく必要があります。
失敗したときのためにも、機体のフォルダごと(上の場合、b747_400フォルダ)別の場所にコピーして作業したほうが安全かもしれません。 read more

SODE Jetwayについての追加情報

投稿者: scherzo002

SODE Jetwayについて少し追加の情報です。

まず、コメントにて質問をいただいたのですが、デフォルトの747に2本のJetwayを接続する方法です。

方法についてはFS Developerのこちらのスレッドに記載されています。
私もまだ細かいところまで読んでいないのですが、興味のある方は読んでみてください。
デフォルトの747の場合ですと、aircraft.cfgファイルの[exits]セクションを以下のように修正すればよいようです。 read more

小松空港 SODE Jetway完成

投稿者: scherzo002

小松空港のJetwayの製作を続けていました。

前回のアンケートではやはりSODEのJetwayの方がよいという方が大半だったので、今回の小松空港はSODEのJetwayを設置することにしました。
SODEのJetwayは今後AI機への接続について対応しようとしているという情報もありましたので、問題ないかな、と思っています。

ただ、従来のJetwayの方がよいという方も一定数いるようなので、別途従来タイプのJetwayに入れ替えるためのファイルを配布することも考えたりしていますが、そんな余裕はないかもしれません。 read more

SODEによるJetwayの作成方法

投稿者: scherzo002

またまた需要無視な内容になってしまいますが、備忘録的な意味も込めてSODEのJetwayの作成方法を書いておこうと思います。

何より先にまずはSODEのJetway SDKをダウンロードします。
Jetway SDKはSODEのDownloadsページからダウンロードできます。

小松空港 SODEによるJetwayの製作

投稿者: scherzo002

小松空港は、ボーディングブリッジの可動部、Jetwayに着手しています。

今回はSODEのJetwayの導入を考えています。

小松空港のボーディングブリッジは、2つのタイプがありますが、1つ目のタイプが完成し、SODEで配置してみました。

初めてのことなので、ちゃんと動作するようになるまで、それなりに苦労しましたが、形ができたらSODEのJetwaySDKのスクリプトを実行すれば自動的にボーンやスキンの設定をしてくれるので、わかってしまえば従来のJetwayより楽かもしれません。 read more

小松空港 格納庫の製作

投稿者: scherzo002

小松空港は基地側の製作に着手、まずは一番目立つ5つ並んでいる格納庫を作っていました。

このように5つの格納庫が完成しました。
デフォルトシーナリーの妙な塔が立っていますが後で削除しますので無視してください。

この格納庫、似たようなのが並んでいるように見えますが、ひとつひとつ少しずつ違っているんですよね。

細かい違いを作ったりしていたら、予想以上に手間がかかってしまいました。
もう少し手を抜いたほうがよかったようにも思いましたが、せっかく現地取材してきたので、細かい部分まで作りたくなったのです。 read more