富山空港には21番ゲートが設定されていますが、そのままでは普通の旅客機ではGSXは利用できないと思います。
無理やり設定を変更してGSXを使うと以下の画像のようにGSXの車両と機体が重なってしまったり、少々不具合が発生するようです。
どうしてこういうことが発生するかというと、21番ゲートの半径が極端に小さく設定されているためです。
なぜそのようなことをしてあるかというと、21番ゲートに駐機すると、1番ゲートと2番ゲートが塞がってしまうため、1番2番ゲートとは排他利用になるはずなのです。
このような特殊なゲートになるため、AI機に駐機してほしくなかったのです。
ゲートへのAI機の駐機を防ぐ方法がほかにいい方法が見つからなかったため、このような手法をとっています。
21番ゲートは一応ゲートとして設定はされていますが、通常の利用はちょっと厳しいと思われます。
21番ゲートについて、こうして欲しいといったご意見やアイデアなどありましたら、コメントにて連絡いただければアップデートでの対応を考えます。
ちなみに富山空港ではもう一か所radiusをあえて小さく設定している箇所があります。
それが以下の画像の小型機用の11番スポットです。
需要があるかどうかわかりませんが、11番スポットにはFuel Triggerを設置してあって、ここに駐機すると燃料が補給されるようになっています。
燃料を補給したいと思ったら先客がいた、ということがないように同様の設定をしてあります。
Please follow and like us:
こんばんは。
AI機対策ということでしたら21番スポットに存在しない架空のパーキングコードを割り当てるのはどうでしょうか?(XXX等)
他のスポットが全て埋まっていない限り21番には駐機されないのではと思います。
21番に関連してですが、空港の選択で21番を選択して出現すると(777-200)検出範囲外のになるためかPBBが動き出しません。
ADEにてPBBが動く位置にゲートの位置を移動するとデフォルトの支援車両が機体の中心部分に重なって出現してしまいます。
これらを両立する方法はありますでしょうか?もしくはデフォルトの支援車両の出現を抑制する方法があるのでしょうか?
Ken さん
コメントありがとうございます。
やはり架空のパーキングコードを割り当てるのがいいですかね。
その方向で検討してみます。
radiusをふつうのサイズに設定すればある程度解決するものもあると思いますので少し試してみます。
返信いただきましてありがとうございます。
GSXの車両の出現位置については設定でかなり自由に変えられるのでユーザー側でも対応できる余地はあるかと思います。
度々のリクエストで心苦しいのですが、もう一点希望があります。
scherzo002さんのシーナリーはXXXX_ADEX_ADE.BGL内に空港のファシリティーデータと共にPBBのMDLデータが含まれているかと存じます。
これをオリジナルのMDLデータを持たないユーザー側で編集・コンパイルするとPBBが消失してしまいます。
もし出来ればユーザーでもファシリティが編集できるようPBBのMDLを含んだBGLを別途にして頂けませんでしょうか?
各々のAIの環境に合わせてパーキングコードを追加・変更したり、radiusを変えたりと出来ればより楽しみが広がるかと思います。
次回アップデートの候補に、ご検討の程よろしくお願いいたいします。
Ken さん
こんばんは。
おっしゃる通りXXXX_ADEX_ADE.BGLファイルにJetwayのMDLを含んでいますので、ユーザーがADEで変更してコンパイルするとJetwayは消失します。
最初にJetwayの配置に成功したのがこの方法で、今までそれを続けていて、実はJetwayのBGLを別ファイルにできることに最近気付いたのです。
今後可能であればJetwayを別ファイルにすることも検討しようかと思います。