コンテンツへスキップ

シーナリー製作日記

シーナリー製作やフライトシミュレータのネタを中心に書いていきます

メニュー
  • ホーム
  • ブログトップ
  • 全記事一覧
  • プロフィール

全記事一覧

  • 鹿児島空港 for MSFS Beta版 0.70b公開 2025年2月15日
  • 鹿児島空港 エプロン照明の設置完了 2024年11月19日
  • 鹿児島空港 for MSFS Beta版 0.60b公開 2024年7月12日
  • 鹿児島空港 滑走路・誘導路照明の修正 2024年1月27日
  • 小松空港 for MSFS アップデート 2024年1月27日
  • 鹿児島空港 for MSFS Beta版 0.50b公開 2023年12月24日
  • 鹿児島空港ILSの修正と西郷公園完成 2023年10月30日
  • 鹿児島空港 for MSFS Alpha版 0.40a公開 2023年9月9日
  • 鹿児島空港 for MSFS Alpha版更新 2023年6月5日
  • 鹿児島空港 for MSFS Alpha版公開 2023年3月22日
  • 函館空港 for MSFS2020 公開 2022年10月30日
  • MSFS版大分空港・高知空港・秋田空港アップデート 2022年9月25日
  • 小松空港・秋田空港 for MSFS アップデート 2022年8月27日
  • 大分空港 for MSFS アップデート 2022年7月2日
  • 高知空港 for MSFS 公開 2022年6月18日
  • 大分空港 for MSFS 公開 2022年4月3日
  • 秋田空港 for MSFS2020 公開 2022年2月5日
  • 小松空港 for MSFS2020 正式版 公開 2021年12月25日
  • 小松空港 for MSFS2020 公開(ただし未完成) 2021年11月17日
  • 鹿児島空港ターミナル モデリング完了 2021年11月7日
  • 函館空港をVer.1.31にアップデートしました 2020年9月14日
  • 秋田空港 SODE不要化キットの更新 2020年6月28日
  • 宮崎空港・高知空港アップデート 2020年6月14日
  • SODE Jetway for FSAC羽田2をアップデートしました。 2020年5月17日
  • 函館空港・大分空港アップデート公開 秋田・小松・富山も再アップデートしました 2020年5月15日
  • 函館空港修正完了 2020年5月6日
  • 秋田空港・小松空港・富山空港アップデート 2020年4月28日
  • 鹿児島空港 貨物エリア完成 2020年4月12日
  • 鹿児島空港 格納庫エリア完成 2020年3月1日
  • フォーラムを閉鎖します 2020年2月28日
  • PISセントレア 修正データの修正 2019年7月20日
  • 鹿児島空港 格納庫エリアの製作状況 2019年6月30日
  • 鹿児島空港 フォトシーナリーの製作 2019年5月25日
  • 鹿児島空港 管制塔完成 2019年4月20日
  • 秋田空港 国土地理院メッシュの成果品提出完了 2019年3月9日
  • 秋田空港 SODE不要化キットの公開 2019年3月3日
  • 小松空港 SODE不要化キットの公開 2019年3月3日
  • PISセントレア 修正データの公開 2019年2月18日
  • 鹿児島空港 製作着手しました。 2019年2月3日
  • 富山空港 Ver.1.13 & 小松空港 Ver.1.02 公開 2019年1月27日
  • 小松空港 P3DでPAPIが表示されない問題の修正ファイル 2018年12月29日
  • 小松空港 Ver.1.01公開 2018年12月24日
  • SODE Jetway for FSAC羽田2 Ver.1.02公開 2018年12月24日
  • 秋田空港 Ver.1.02の公開 2018年12月16日
  • 次回作予告 & 今後の予定について 2018年12月10日
  • 秋田空港 SODE不要バージョン配布開始とJetwayの配置でドツボにはまったお話 2018年12月8日
  • 秋田空港 SODE不要バージョンについて 2018年12月3日
  • 秋田空港 Ver.1.01にアップデートしました 2018年12月3日
  • 秋田空港 for FSX 公開!! 2018年11月30日
  • 秋田空港 3D grassによるFPS低下と道路消失問題・その他最終調整の状況 2018年11月25日
  • 秋田空港 夜間テクスチャ完成 2018年11月17日
  • 秋田空港 空港内車両完成 & モデリング完了 2018年11月4日
  • 秋田空港 QW787用空港マップデータの公開 2018年11月4日
  • 秋田空港 駐車場への車の配置完了 2018年10月28日
  • 秋田空港 道路・駐車場のオブジェクト完成 2018年10月23日
  • レンタカー店舗 完成 2018年10月8日
  • 秋田空港 燃料タンク周辺の建物完成 2018年9月24日
  • 秋田空港 立体駐車場完成 2018年9月17日
  • Aerowinx – Precision Simulator 10(PSX)購入 2018年9月8日
  • 秋田空港 エプロンDynamic Lighting・誘導路照明完成 2018年9月2日
  • 秋田空港 エプロン照明完成 2018年8月10日
  • 秋田空港 ILSアンテナ・PAPIその他の製作 2018年7月29日
  • アドオン空港のQW787用マップデータの作り方 2018年7月29日
  • 秋田空港 アプローチライト完成 2018年7月22日
  • 秋田空港 雪の製作 2018年7月16日
  • 秋田空港 標識類完成 2018年7月8日
  • 秋田空港 舗装面マーキング完成 2018年7月1日
  • アップデート2種 2018年6月9日
  • 秋田空港 フォトシーナリーの製作 2018年6月3日
  • 秋田空港 舗装面グランドポリゴン完成 2018年5月29日
  • 羽田2用 SODE Jetway 音の追加方法 2018年5月20日
  • テクノブレイン 羽田2用 SODE Jetway 公開しました 2018年5月19日
  • テクノブレイン 羽田2用 SODE Jetway 近日公開 2018年5月18日
  • 秋田空港 ボーディングブリッジ完成 2018年4月27日
  • 秋田空港 貨物エリア完成 2018年4月1日
  • 秋田空港 航空自衛隊秋田分屯基地完成 2018年3月11日
  • 秋田空港 航空自衛隊秋田分屯基地の製作状況 2018年2月18日
  • 秋田空港 管制塔の東側エリア完成 2017年12月24日
  • 小ネタいろいろ 2017年12月10日
  • 秋田空港 10mメッシュシーナリーの製作 2017年12月9日
  • ALOS Japan Terrain Scenery for FSX の公開 2017年12月2日
  • 秋田空港 管制塔完成 2017年11月4日
  • QW787用空港マップデータの公開 2017年10月16日
  • デフォルト空港のQW787用マップデータの作り方 2017年10月14日
  • QualityWings 787 購入 2017年10月14日
  • 休暇が終わりました 2017年10月9日
  • しばらくお休みの予定です 2017年9月23日
  • 秋田空港 ターミナル完成 2017年9月15日
  • P3Dでの低視程時の滑走路照明のちらつきについて 2017年8月31日
  • 秋田空港 ターミナルの製作状況 2017年8月21日
  • 秋田空港 for FSX 製作開始 2017年7月30日
  • 富山空港 Ver.1.11 公開 2017年7月27日
  • 富山空港 Ver.1.10 公開 2017年7月23日
  • 函館空港 Ver.1.20公開 2017年7月18日
  • 次回作について 2017年7月16日
  • SODE Jetway接続のためのaircraft.cfgの編集方法 2017年7月11日
  • SODE Jetwayについての追加情報 2017年7月10日
  • 今後の予定について 2017年7月9日
  • 小松空港 for FSX 公開!!! 2017年7月6日
  • 小松空港 インストーラーとReadmeファイルの作成完了 2017年7月4日
  • 小松空港 空港内車両完成 & モデリング完了 2017年7月1日
  • 小松空港 アンテナ・PAPIなどの設備完成 2017年6月25日
  • 小松空港 木の配置完了 2017年6月17日
  • 小松空港 フォトシーナリー、草完成 2017年6月12日
  • 小松空港 基地の最後のエリア完成 2017年6月8日
  • P3D v4 & Dovetail FSW 購入 2017年6月1日
  • アラートハンガーの扉完成 2017年5月30日
  • 小松空港 アラートハンガーの製作 2017年5月21日
  • 小松空港 駐車場の車と道路の車両配置完了 2017年5月17日
  • 小松空港 道路と駐車場のオブジェクト完成 2017年5月13日
  • 小松空港 道路と駐車場 製作中 2017年4月28日
  • 小松空港 貨物エリア完成 2017年4月16日
  • 小松空港 誘導路と滑走路の照明完成 2017年4月1日
  • 小松空港 エプロン照明と夜間テクスチャの製作 2017年3月26日
  • 小松空港 標識類完成 2017年3月14日
  • 小松空港 SODE Jetway完成 2017年3月10日
  • SODEによるJetwayの作成方法 2017年3月4日
  • 小松空港 SODEによるJetwayの製作 2017年3月1日
  • 小松空港 ボーディングブリッジ固定部完成 2017年2月24日
  • 小松空港 路面マーキング完成 2017年2月19日
  • 小松空港 舗装面のグランドポリゴン完成 2017年1月28日
  • 小松空港 掩体壕完成 2017年1月9日
  • Windows10でのgmaxやその他のツールについて 2017年1月7日
  • 新年のご挨拶 2017年1月4日
  • 小松空港 基地の3番目のエリア完成 2016年12月25日
  • 小松空港 基地の2番目のエリア完成 2016年12月11日
  • 小松空港の製作状況(11/20) 2016年11月20日
  • Flight Sim Labs A320-X 購入 2016年11月17日
  • ブログのコメント欄を修正しました 2016年11月8日
  • サイトを移転しました 2016年11月1日
  • 小松空港の製作状況 2016年10月30日
  • サイトの移転の予定について 2016年10月23日
  • 小松空港 格納庫の製作 2016年10月11日
  • サイトの移転について 2016年10月9日
  • テクノブレイン新千歳用Jetway公開 2016年9月29日
  • 富山空港 再アップデート 2016年9月27日
  • 小松空港 ターミナル完成 2016年9月26日
  • Flyer 福井空港RJNF 公開 2016年9月24日
  • 小松基地航空祭 2016に行ってきました 2016年9月20日
  • 小松空港 製作着手 2016年9月10日
  • サイトの移転を検討中 2016年9月1日
  • 大分空港 再アップデート 2016年8月31日
  • 富山空港・大分空港 アップデート公開 2016年8月29日
  • 大分空港 修正ファイル公開 2016年8月27日
  • 大分空港 for FSX 公開!! 2016年8月22日
  • 次回作予告 2016年8月19日
  • ホームページアクセス状況の紹介 2016年8月18日
  • 大分空港 モデリング完了 2016年8月11日
  • 大分空港 道路と駐車場完成 2016年8月6日
  • Flying chemist 岡山空港 公開 2016年7月29日
  • 大分空港 残りの建物と夜間テクスチャの製作 2016年7月26日
  • 大分空港 空港内オブジェクトの製作 2016年7月20日
  • 大分空港 空港敷地完成 2016年7月11日
  • GeForce GTX 1070購入 2016年7月9日
  • 大分空港 空港内の建物の製作 2016年7月3日
  • flyer 根室中標津空港 公開 2016年6月27日
  • 大分空港 舗装面グランドポリゴンの製作 2016年6月19日
  • WOAI等のAI機が一部のシーナリーで表示されない問題について 2016年6月18日
  • 大分空港 地上マーキング完成 2016年6月11日
  • HTML5版トップページ 2016年6月10日
  • 大分空港 ボーディングブリッジ完成 2016年6月4日
  • 大分空港 ターミナル完成 2016年5月28日
  • 製作ツールの紹介 2016年5月25日
  • Blenderによる大分空港管制塔の製作状況 2016年5月14日
  • Blenderを試用中 & 大分空港の製作着手 2016年4月30日
  • SODEによるオブジェクトの配置方法 2016年4月28日
  • 富山空港SODEバージョンの公開 2016年4月24日
  • SODEを使って富山空港を改良 2016年4月23日
  • 次回作予告 2016年4月15日
  • テクノブレイン羽田2用Jetway公開 2016年4月15日
  • 高知空港・富山空港アップデート 2016年4月13日
  • 高知空港 AFD修正ファイルの公開 2016年4月9日
  • テクノブレイン伊丹空港用Jetway公開 2016年4月9日
  • 富山空港 AFD修正ファイルの公開 2016年4月7日
  • 高知・宮崎・函館・富山アップデート版公開 2016年4月4日
  • アップデート内容の紹介 2016年4月3日
  • 富山空港 修正完了 2016年3月30日
  • P3D 3.1以降でのJetwayの不具合について 2016年3月26日
  • VATSIMイベントに参加 2016年3月26日
  • 桜 2016年3月26日
  • 久しぶりにチュートリアル動画を公開 2016年3月25日
  • Windows 7 再セットアップ 2016年3月21日
  • 函館空港 修正完了 2016年3月18日
  • DXTCフォーマットとは? 2016年3月16日
  • FS環境再構築完了 2016年3月13日
  • 久しぶりにNew PC を自作 2016年3月12日
  • 高知空港 修正完了 2016年3月11日
  • 宮崎空港 修正完了 2016年3月6日
  • 富山空港 21番ゲート修正ファイル公開 2016年3月1日
  • 富山空港 21番ゲートについて 2016年2月29日
  • 草の色に関する不具合について 2016年2月28日
  • 富山空港 for FSX 公開 2016年2月27日
  • 富山空港 インストーラー版について 2016年2月27日
  • 富山空港 橋の製作 & モデリング完了 2016年2月23日
  • エフェクトによる植物の配置とエプロン照明の修正 2016年2月22日
  • 富山空港 ローカライザアンテナ・PAPI設置完了 2016年2月21日
  • 富山空港 道路と駐車場完成 2016年2月17日
  • 富山空港 草の修正 2016年2月11日
  • PMDG777テストフライト @ 富山空港 2016年2月11日
  • 富山空港 エプロン照明の製作 2016年2月10日
  • HPのトップ画像 2016年2月7日
  • 富山空港 滑走路周り完成 2016年2月3日
  • 富山空港 アスファルトテクスチャの調整 2016年1月30日
  • 富山空港 エプロン・誘導路・滑走路のマーキング完成 2016年1月27日
  • 富山空港 ボーディングブリッジ(可動部)完成 2016年1月20日
  • 富山空港 ボーディングブリッジ(非可動部)完成 2016年1月14日
  • 明けましておめでとうございます 2016年1月4日
  • 富山空港 その他もろもろの建物完成 2015年12月24日
  • クリスマスイルミネーション 2015年12月21日
  • フォントのお話 2015年12月12日
  • 紅葉 2015年12月5日
  • 富山空港 総合体育センター完成 2015年12月3日
  • 久しぶりのVATSIMフライト 2015年11月28日
  • 富山空港 レーダーアンテナ? 2015年11月24日
  • 富山空港 総合体育センターの製作状況 2015年11月23日
  • 富山空港 総合体育センターの製作着手 2015年11月14日
  • 富山空港 ターミナル完成 2015年11月8日
  • 富山空港 ターミナルの製作状況 2015年11月1日
  • 函館空港 給油所追加ファイル 2015年10月29日
  • 掲示板とアンケートフォームの投稿制限 2015年10月26日
  • 富山空港 ターミナルの製作 2015年10月24日
  • 富山空港 ターミナルモデリング開始 2015年10月16日
  • 富山空港 堤防の土手の季節変化 2015年10月14日
  • ホームページアクセス10000人突破 2015年10月14日
  • Prepar3D V3 購入 2015年10月11日
  • 富山空港 堤防の製作 2015年10月10日
  • ホームページのアクセス解析 2015年10月8日
  • 次回作予告 2015年10月2日
  • ホームページを英語に対応させました 2015年10月1日
  • 函館空港をVer.1.01にアップデートしました 2015年9月29日
  • 函館空港 不具合情報(エプロンの影) 2015年9月29日
  • simFlight様にてご紹介いただきました 2015年9月28日
  • 函館空港 for FSX 公開 2015年9月25日
  • 函館空港 インストーラー版の配布 2015年9月23日
  • 函館空港 エプロン照明の光の広がり 2015年9月21日
  • 函館空港 道路の街路樹 2015年9月19日
  • 函館空港 アンテナ類の製作 & モデリング完了 2015年9月16日
  • 函館空港 残りの建物の製作 2015年9月13日
  • 函館空港 道路と駐車場 2015年9月4日
  • 函館空港 夜間照明 2015年8月26日
  • 宮崎空港でのクラッシュ発生について その3 2015年8月20日
  • 夏休みで帰省していました 2015年8月16日
  • 函館空港 現在の製作状況の動画 2015年8月5日
  • 函館空港 エプロン完成 2015年8月5日
  • ボーディングブリッジ 2015年7月29日
  • 透過テクスチャの重なり 2015年7月26日
  • 函館空港のターミナルビル 2015年7月26日
  • LUXURY FLIGHT 着陸競技大会 2015年7月19日
  • 函館空港 標識類と草 2015年7月14日
  • 函館空港 滑走路と誘導路 2015年7月7日
  • 広島空港について 2015年6月29日
  • 函館空港の建物 2015年6月28日
  • 函館空港のターミナルができてきました 2015年6月19日
  • シーナリーのインストーラー 2015年6月13日
  • 函館空港の室内 2015年6月5日
  • 次回作の製作に着手しました 2015年6月2日
  • JAXAの30mメッシュの全世界標高データ 2015年5月28日
  • 宮崎空港屋上のキングエア 2015年5月27日
  • 高知空港をVer.1.11にアップデートしました 2015年5月17日
  • 宮崎空港動画 2015年5月14日
  • 宮崎付近にて 2015年5月12日
  • 宮崎空港でのクラッシュ発生について その2 2015年5月11日
  • 宮崎空港でのクラッシュ発生について 2015年4月30日
  • ブログ始めました & 次回作について 2015年4月29日

scherzo002’s Twitter

@scherzo002さんのツイート
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    
  • 鹿児島空港 for MSFS Beta版 0.70b公開
  • 鹿児島空港 エプロン照明の設置完了
  • 鹿児島空港 for MSFS Beta版 0.60b公開
  • 鹿児島空港 滑走路・誘導路照明の修正
  • 小松空港 for MSFS アップデート
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • Aerowinx PSX
  • Flightlog
  • FSW
  • FSX
  • MSFS2020
  • MSFS2024
  • P3D
  • PC
  • アドオンシーナリー
  • アドオン機体
  • シーナリー製作
  • その他の日記
  • フライトシム
  • ホームページ・サイト管理
  • 動画
  • 未分類

Blender Jetway P3D P3D v5 PAPI PMDG777 QW787 SODE Terrain アプローチライト アンテナ インストーラー エプロン グランドポリゴン セントレア ターミナル フォトシーナリー ボーディングブリッジ マーキング メッシュ 函館空港 国土地理院 堤防 夜間テクスチャ 夜間照明 大分空港 宮崎空港 富山空港 小松基地 小松空港 格納庫 標識 滑走路 滑走路照明 照明 秋田空港 管制塔 総合体育センター 草 誘導路 貨物エリア 道路 駐車場 高知空港 鹿児島空港

© 2025 FS Scenery Atelier